働くことを考えるブログ

充実した生活を送る

今日、働くことについて考えたこと(失敗を認める)

今日、働くことについて考えたことは、失敗を認めることです。

 

どんなに仕事ができる人でも、働いていると必ず失敗することがあります。失敗を認めることについて考えました。

 

1.失敗を潔く認めるとは

 

そもそも失敗とはなにかというと、いろいろと意見がわかれると思います。たとえば、起業してうまく事業がいかず、結局廃業したケースにおいても、また、その経験を活かして、また起業してうまくいった場合、一番目の廃業を失敗だったかどうかというと、考え方によると思います。

人によっては、挑戦し続ければ失敗はないと言う人もいます。

上記のように失敗というのは、考え始めると曖昧なのがわかってきますが、何か挑戦した結果だとか何らかのアクションの結果であることには変わりないと思います。したがって、失敗を潔く認めるとは、結果を正しく認識することなのだと考えています。

 

2.失敗を潔く認めるとなにが良いか

 

企業において、失敗というのは、どんどん隠されるようになりがちです。特に実力重視だと、隠せる失敗というのはなるべく隠したいというのが本音だと思います。

このような企業に勤めていると、失敗を、潔く認めるということは、非常に難しいことなのです。

だからこそあえて失敗を潔く認めることを強調したいと思います。なぜなら、失敗を潔く認めることは、結果を正しく認識することだからです。結果を正しく認識できる人はそれだけでアドパンテージがあります。

以下の本にも、失敗を恥や減点の対象にするのではなく、有効に活用することが失敗の回避になる指摘しています。 

 

 

失敗学のすすめ (講談社文庫)

失敗学のすすめ (講談社文庫)

 

 

 

失敗を素直に認めることに対して障害になり得ることは、周りから責められることだと思います。失敗して、俺ならこうやったのに、お前は〇〇なんでやらなかったのだという人もいます。しかし、起きてしまったことを責めてもなにもならないはずです。その人は自分の頑張りや能力の高さを認めてほしいだけだと割り切って、失敗を潔く認めるべきだと思います。

 

以上が、今日考えたことでした。失敗しないようにするというのも、一方、大事ですが、失敗してしまった場合に、失敗を潔く認められる人になれればと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。