働くことを考えるブログ

充実した生活を送る

今日、働くことについて考えたこと(好きなことだけを仕事にする)

今日、働くことについて考えたことは、

好きなことだけを仕事にする

ということです。

仕事において、楽しいことばかりで、そんなことになれば、幸せだと思います。そのことについて考えてみました。

 

 

1.好きなことだけ仕事にするという本が巷に多くなった

最近本屋に行くと、好きなことだけで仕事にするという本をよく見かけます。

以下はいずれも読んでいません。 amazonで検索するとざっと出てきました。

 

「好き」を「お金」に変える心理学 (PHP文庫)

「好き」を「お金」に変える心理学 (PHP文庫)

 

 

 

100%、「好き! 」を仕事にする人生

100%、「好き! 」を仕事にする人生

 

 

 

自分で「始めた」女たち 「好き」を仕事にするための最良のアドバイス&インスピレーション

自分で「始めた」女たち 「好き」を仕事にするための最良のアドバイス&インスピレーション

  • 作者: グレース・ボニー,Grace Bonney,月谷真紀
  • 出版社/メーカー: 海と月社
  • 発売日: 2019/05/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法

就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法

 

基本的な趣旨は、AI等の技術が進み、面倒な仕事は機械がやってくれるので、自分が本当に好きなものを見つけ出すことが重要だということかと思います。機械の進化に対する一つの答えということなのでしょう。

 

2.好きなことを仕事にするという意味

当たり前ですが、文字通り好きなことを仕事をすれば良いかというとそういうわけにはいきません。いくつか留意するポイントがあり、これらの本を読むと、今後、逆に、苦しむ・悩む人も出てくるのではないかと思います。

・社会とのかかわりは必要

たとえばゲームが好きでしかたなくても、ゲームをやっているだけでは、生活は成り立たないです。プロのゲームプレーヤーになるということであれば、それも家にいて、ひとりでやっていたら、お金にはならないのです。社会とのかかわりは必要になります。

社会とのかかわりがある中で好きな仕事を見つけるのは、人によっては難しいかもしれません。そもそも社会とかかわりたくないことが好きという人もいるからです。

・好きな仕事がお金になるとは限らない≒みんなが好きなものは意味がない

ニッチなものを狙う必要があるということもこれらの本の前提かと思います。要するに機械がカバーしないようなニッチなもの(自分だけが好きなもの)というものです。

ただ、一般的にみんなが好きなものが自分もすきであったりします。自分だけが好きなものがあり、それがちゃんとビジネスとして成り立つのであれば、その人はかなり幸せでしょうが、それは難しいことです。確かに技術革新は行われ、そういったニッチなものを狙うという社会的なインフラは出来上がりつつありますが、まだまだ時間がかかると思います。

 

以上が本日考えたことでした。

好きなことだけを仕事にすることについて考えてみました。

最後までありがとうございました。